最終日、雨にも強風にも負けず、全員集合!垣生山の上、ツバクロ広場で猪汁を作るぞ〜
激しく吹きつける冷たい雨
悪天候の中でも、笑顔で出発する子どもたち
寒さの中、登りながら自分たちで集めた燃える物が役立つ🔥
マッチを擦る人、薪を集めに行く人
どうする?こうしたらいいんじゃない?
苦戦しながらも、なんとか着火!
手が冷たくて、早く火をおこしたい人は、火起こしをがんばる
寄り道をしなかった分、まずは遊びたい!の人は、着いたー!鬼ごっこをしよう!と早速走り回る
〜しなければならない、〜はダメ、のない時間
命に関わるかどうか、大事なお約束以外は、特に決まりのない時間
みんな、それぞれの思いを持って
やりたいことをする
やりたいことに夢中になっている時の顔は、ひときわ輝いていて眩しいな
さて、猪汁に入れる野菜を切るぞ!
骨付き猪肉とスライス猪肉が、ドーンと入る!
猪さん、有り難く頂きます🐗🐗🐗
豪快にかぶりつく!美味しい〜
猪汁を食べた後は、自分で自分の荷物をまとめて、忘れ物なし!確認🆗〜
いざ冒険へと出発🌳🚶🌳
炉に最後に残った1本の焼き芋
どうやって分ける?
食べたい人ーー!
はーーーい!
人数分に切り分け、誰から取るかの順番決めジャンケン!
雪が舞う中、温かかった焼き芋はどんどん冷えていく…
それでも納得いくまで話し合う!
お昼ごはんを食べるのにじっと座っていたら
寒い〰手足が冷たいよ〰もう冬は嫌だ〰
辛くて泣き始めたNくん❄️⛄❄️
焼き芋食べたい!
寒さを忘れ、真剣な顔で話し合いに参加
仲間のYくんが側に来て、そっと声をかけ、お互いに励まし合っていた姿も印象的
最後は再び、みんな笑顔で下山!🌳🚶🌳
3日間、寒さを乗り切り遊び尽くした子どもたちの顔は、なんだか誇らしげ
3日間、笑顔で送り出して下さったご家族の皆さん、本当にありがとうございました〜!!
私たちスタッフも、皆さんからたくさんの力をもらいました!
お別れ遠足でまた会えることを楽しみにしています!🍀🍀🍀