なんと猪肉と大根のおでんを作った2歳から5歳☆

自然体験活動指導者の勉強をするために

11月に大洲に行きましたが、

 

修了証が届きましたーお祝い

 

 

まだまだ上のステップがあるんですが、

スタッフ日々精進しながら

 

これからのにいはま森のようちえんの活動を

より豊かなものにしていきたいと思っています

 

 

おでん左おでん真ん中おでん右 ナイフとフォーク おでん左おでん真ん中おでん右 ナイフとフォーク おでん左おでん真ん中おでん右 ナイフとフォーク

 

今日の保育園の子どもたちは

垣生山でとれた猪肉と

畑で育てた大根で

おでんを作りました

 

(↑意外と抜けない大根)

 

 

2歳から5歳、

8人でおでん作り…

できるのか…

 

 

猪肉は1度、茹でこぼし

柔らかく煮た大根に肉やこんにゃく、昆布を加え

塩と醤油で味付け

 

できるのか…

 

 

スタッフは

「どうやって火をつける?」

「水はどのくらい?」

「醤油はどのくらい?」

「どのくらい煮る?」

「さぁできたよ」

なぁんて声はかけません。

 

 

…できるのか?

 

あれ?焼いてる(笑)

あれ?焼きおにぎりも(笑)

 

 

 

おぉ〜っ!できあがったびっくり

 

おいしいおでんでした照れ

 

 

そのあと、渋柿で干し柿作り

 

この秋、何度かやってるので

子どもたちも慣れてきました

 

 

↑3歳が、2歳のナイフさばきを見守る

(もちろん大人もそばで見ています)

 

写真左下の柿は

3歳がむいたもの!!

 

 

先月は

おいしいと思って、ナマのまま渋柿を食べたり

干し柿作りも

「どうやるの?」「できないーえーん

って言ってたのになぁ

 

 

本人のやりたい食べたい気持ちで

何回もチャレンジしているうちに

ここまで来ました

 

 

ここでは

やりたいことを

納得いくまで満足いくまで

自分の思うように

チャレンジできます

 

もちろんやりたくなかったら

やらなくていいんです

それも子どもが選びます

 

 

やりたかったようにできなくて

悲しい気持ちになることもあります

 

 

この子達の周りには

うまくできなくて困ってる子に


どうしたの?」と寄り添う子どもたちがいます

 

 

開園から8カ月

想像以上の子どもたちの成長に

スタッフも驚きの連続です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です